本書は、成長企業の経営者が、はじめて本格的に人事制度作りに取り組むときの方法論、注意点を体系的、具体的にお伝えするものです。
もし、今、あなたが以下のようなお悩みをお抱えなら、きっと参考になる方法がみつかるはずです。
<制度のお悩み>
- 人事制度を作りたいけど、作り方に確信が持てていない
- 人事制度を作ってみたけど、上手く運用できていない
<経営のお悩み>
- 社員数が増えてきて、経営者の方針が浸透しにくくなってきた
- 管理職が育っておらず、なかなか権限委譲が進まない
- 受け身の社員が増えて、仕事が単なる作業になってしまっている
- 場当たり的に給与を決めてきたため、社員から給与に対する不満が出始めている
- 教育に力を入れて外部研修を取り入れてはみたものの、成果が実感できない
貴社の経営、マネジメントを振り返りながらお読み頂けると、単なる制度づくりに終わらず、より大きな成果につながるでしょう。
<目次>
- 今までの人事制度作りの欠点とは? ・・・3P
- 成長企業が運用すべき人事制度の全体像 ・・11P
- 社員が育つ等級制度(役職制度)の作り方・・18P
- 成果に直結する評価制度の作り方 ・・・・・34P
- 業績と連動する報酬制度の作り方 ・・・・・55P
- 継続的に運用できる教育制度の作り方 ・・・76P
具体的な内容を全96ページに渡って詳細に解説しています。ぜひ、人事制度構築にご活用ください。
(テキストイメージ)



注意
同業の方はご遠慮ください