第2回クライアント交流会を開催しました

クライアント交流会を開催しました

11月17日(金)に東京プリンスホテルにて、クライアント交流会を主催しました。

クライアント交流会の開催は今年が2回目。

昨年同様、弊社のクライアントにお集まりいただき、人事制度や人材育成について情報共有を行うことを目的として開催しました。

前回から引き続きご参加くださったクライアント、今回が初めてというクライアント、業種も会社規模も異なる中で、北は福島、南は福岡まで、計14社30名のクライアントにお越しいただき、初冬の寒さを跳ね飛ばすようなあたたかな交流会となりました。

本記事では、その様子をご紹介します。

意見交換の様子
意見交換の様子2
意見交換している様子3
意見交換している様子4
懇親会の様子
懇親会の様子2

<クライアント交流会のタイムテーブル>

13:30~15:00講演:マネジメントチームの作り方・人的資本経営について
15:00~17:00情報共有:人事制度運用や材育成の課題、マネジメントチームや権限委譲の工夫など
17:00~17:30社員紹介・若手育成研修のご案内
18:00~20:00懇親会

 
今回の交流会では、マネジメントチームの作り方と人的資本経営について、代表の中川より講演を行いました。

マネジメントチームの作り方では中小企業で起きやすい失敗事例とその原因について紹介しました。

マネジメントが機能するためのレポートラインや人材育成の要になる「権限委譲」について、どのように進めることが望ましいのか、各社での取り組みについても意見交換を行いました。

問題部長が出来上がる過程
数字で見る人事データ
 
次に、人的資本開示について、必要とされている社会背景とガイドラインであるISO30414についての特徴についてお話ししました。

人的投資の効果を定量的に測ることは難しいとされているなかで、ISO30414のような指標や算出方法によって比較可能な「ものさし」をもてることは、経営者や人事担当者にとっても大きなメリットになります。

実際にクライアントの皆様には自社の人事データをお持ちいただき、自社の課題や取り組みについて意見交換を行っていただきました。

意見交換の様子
 
積極的な権限委譲に取り組まれているクライアントにその工夫や影響について伺ったり、役職任期制の導入を検討しているクライアントにその背景などについて伺ったりと、初めて会ったと思えないくらい、各テーブルが盛り上がっている様子が見受けられれました。

業態、規模は違えども「人事制度や人材育成によって社員や会社をよりよくしていきたい」という共通の思いがあるからこそだと感じます。

お集り頂いたクライアントの皆様、本当にありがとうございました。

クライアント交流会の感想

他社の人事制度や他の業種、規模の異なる組織との情報共有、意見交換が非常に参考になりました。
接したことのない業界の方々や、今後の組織活性化に関して意見を交換することができました。また、みなさま素敵な方々で楽しい時間を過ごすことができました。
同様の課題・取り組みをされておられる企業の皆様とお話ができ、大変貴重で有意義な時間を過ごすことが出来ました。
様々な企業様と交流ができ、同じ経営者として刺激を受ける場となりました。新しいビジネスのネットワークもうまれそうです。楽しい交流会と懇親会でした。
各企業様の取り組み、参考になるお話ばかりで、また同じ悩みを抱えていらっしゃるのだなあと。やる気と焦り、ちょっとだけの安心が入り混じった感覚でした。お料理も大変美味しく、楽しい時間になりました。